- 7月10日(土)※オンライン同時開催
-
認知症にまつわるやくたちばなし 「アルツハイマー病の現状と今後~脳の免疫力と脳の若返り~」 「知っていますか?認知症と間違えやすい高齢者てんかん」 高田 和幸 教授
●京都薬科大学統合薬科学系所司 睦文 教授
●京都橘大学健康科学部臨床検査学科認知症にまつわるやくたちばなし 「アルツハイマー病の現状と今後~脳の免疫力と脳の若返り~」 高田 和幸 教授
●京都薬科大学統合薬科学系「知っていますか?認知症と間違えやすい高齢者てんかん」 所司 睦文 教授
●京都橘大学健康科学部臨床検査学科
- 9月4日(土) ※オンライン開催のみ
-
最期まで自分らしく生きるためのやくたちばなし 「いつまでも自分らしく過ごすために~知ろう!緩和ケア、伝えよう!自分の気持ちを~」 「癌との闘いを支えた書道~最期まで筆を放さなかったA子さんのこと」 松村 千佳子 講師
●京都薬科大学薬学教育系臨床薬学教育研究センター寺坂 昌三 教授
●京都橘大学文学部日本語日本文学科最期まで自分らしく生きるためのやくたちばなし 「いつまでも自分らしく過ごすために~知ろう!緩和ケア、伝えよう!自分の気持ちを~」 松村 千佳子 講師
●京都薬科大学薬学教育系臨床薬学教育研究センター「癌との闘いを支えた書道~最期まで筆を放さなかったA子さんのこと」 寺坂 昌三 教授
●京都橘大学文学部日本語日本文学科
- 11月6日(土)※オンライン同時開催
-
「食」と「住」のやくたちばなし 「健康食品ってなんですか?」 「京町家の知恵を生かして健康的に暮らす」 長澤 一樹 教授
●京都薬科大学生命薬科学系衛生化学分野土井 脩史 専任講師
●京都橘大学工学部建築デザイン学科「食」と「住」のやくたちばなし 「健康食品ってなんですか?」 長澤 一樹 教授
●京都薬科大学生命薬科学系衛生化学分野「京町家の知恵を生かして健康的に暮らす」 土井 脩史 専任講師
●京都橘大学工学部建築デザイン学科